無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 1 (MFブックス)

理不尽な孫の手

 ゼニスは大きくため息をついた。

 苦労を掛けるね、ママン。

「リーリャ、うちにいなさい。あなたはもう家族よ!! 勝手に出ていくのは許さないわ!!

 鶴の一声。

 パウロは目を見開き、リーリャは口に手を当てて涙ぐんでいた。

 これにて、一件落着。


    ★ ★ ★


 こうして、全ての責任をパウロになすりつけることで、事態は事なきを得た。

 最後に、ゼニスは無機質で冷徹な目をパウロに送った。

 業界ではご褒美かもしれないが、俺のボールはキュンってなった。

 そんな目をして、ゼニスは一人で寝室へと戻っていった。

 リーリャは泣いていた。無表情な顔はそのままに、目からポロポロと涙を流していた。

 パウロがその肩を抱こうとして、迷っている。

 とりあえず、この場はプレイボーイに任せるとしよう。

 俺はゼニスの後を追い、寝室へと向かう。この一件で、パウロとゼニスが離婚するなんてことになったら、それはそれで問題だからな。

 寝室の扉をノックすると、ゼニスがすぐに顔を出した。

「母様。先ほど言ったのは僕の考えた嘘です。父様のことを嫌いにならないでください」

 間髪入れず、前置きは一切なく、そう言った。

 ゼニスは一瞬あっに取られたようだが、苦笑し、優しい顔で俺の頭をでた。

「わかってるわよ。私だって、そんな悪い男に恋をしたつもりはないもの。馬鹿で女に目がないから、いつかはこういうことがあると覚悟もしてたの。いきなりだったからびっくりしただけよ」

「……父様は女に目がないのですか?」

 なんとなく、知らないフリをして聞いてみる。

「そうね。最近はあまりだけど、昔は見境がなかったわね。もしかしたら、知らないだけでルディのお兄さんかお姉さんがどこかにいるかもしれないわよ」

 と、俺の頭を撫でる手に力がこもった。

「ルディはそんな大人になっちゃダメよ?」

 ギリギリと頭を撫でる、否、つかむ手に力がこもっていく……。

「シルフィちゃんを大事にしなきゃダメよ?」

「いた、痛い、もちろんです、母様、痛いです」

 今後の行動に関して、大きなくぎを刺された気分だ。

 でも、この調子なら大丈夫だろう。今後どうなっていくのかは、パウロの努力次第だ。

 それにしても、まったく、ウチの父親はヤンチャで困るよ。

 二度目はないぜ、セニョール。


 翌日。

 剣術のけいがすんげー厳しかった。

 ちゃんとフォローまでしたんだから、八つ当たりはやめてほしい。


★ リーリャ視点 ★


 ハッキリ言おう。

 妊娠は、自分が悪い。パウロを誘ったのは自分だ。

 この家に来た頃は、そのつもりはなかった。けれど、毎夜毎晩二人のあえぎ声を聞き、男女の匂いの充満する部屋を掃除していれば、自分とて女だ、性欲はまる。

 最初は自分で済ませていた。

 けれども、毎日庭で剣術の稽古をするパウロを見ていると、消化しきれなかった残り火が身体の奥底で大きくなるのだ。

 剣術の稽古をするパウロを見ていると、初めての時を思い出す。

 あれは、まだずっと若かった頃、剣道の道場で寝泊まりしていた頃。相手はパウロで、無理矢理のいだった。嫌いではなかったが、愛し合っていたわけではない。ロマンチックとは言いがたかったので、当初は涙したものだ。

 けれど、次に自分に色目を使ってきたのは脂ぎった大臣だった。

 アレよりマシかと思えば、気にも留まらなくなった。

 パウロがメイドを募集していると聞いた時も、あの時のことを交渉材料にすればいいか、ぐらいに思っていた。


 久しぶりに出会ったパウロはあの頃よりもずっと男らしかった。

 少年らしさは消え、厳しさと屈強さを兼ね備えた男になっていた。

 自分はそんな男を前にして、六年間もよく耐えたと思う。

 最初、パウロも自分に色目は使わなかった。

 そのままならば、次第にりも消えただろう。

 だが、たまにされるセクハラで情欲の火は燃え盛った。

 我慢はできたが、絶妙なバランスで立っているのを自覚していた。


 ゼニスの妊娠で、それが決壊した。

 パウロが性欲を持て余しているのを、自分は好機と考えてしまった。好機と考えて、パウロを部屋へと誘いこんでしまったのだ……。

 だから、自分が悪いのだ。妊娠は罰だと思った。情欲に負け、ゼニスを裏切った罰だと。

 しかし、許された。

 ルーデウスが許してくれた。

 あの賢い子供は、何が起こったのかを正確に理解し、的確に会話を誘導し、落としどころまでれいに持っていった。

 まるで過去に似たようなことがあったかのごとき冷静さだ。

 不気味……いや、そう言うのはもうよそう。


 自分はルーデウスを不気味に思い、散々避けてきた。

 ルーデウスはさとい。避けられていることに気づいていただろう。そんな自分を、ルーデウスは救ってくれたのだ。決していい気分ではなかっただろうに。

 己の感情より、自分とこの子を救うことを選んでくれたのだ。

 不気味だと言って避けてきた自分が恥ずかしい。

 彼は命の恩人である。尊敬すべき人物である。

 敬うべきだ。最大限の敬意を払い、死ぬまで仕えるべき人物だ。いや……自分は今まで、彼をないがしろにしてきた。自分だけでは返しきれないだろう。

 そうだ。

 もし、お腹の子が無事に生まれ、育ったのなら。

 この子を、ルーデウスに……。


 ルーデウス様に仕えさせるのだ。


★ ルーデウス視点 ★


 それから数ヶ月は、特に何事もなく過ごした。

 シルフィの成長は著しい。無詠唱の魔術を中級まで使えるようになった。徐々に細かいこともできるようになってきている。

 対して、俺の剣の腕はあんまり変わらない。

 良くはなってきているようだが、いまだにパウロから一本も取れないので実感がかない。


 あと、リーリャの態度が軟化した。彼女は今まで、俺を警戒していたらしい。まあ、そりゃ小さい頃から魔術をバカバカ使ってたから、当然だろう。

 基本的に無表情なのは変わらないが、言葉や行動の端々に、やたら仰々しい敬意のようなものを感じるようになった。敬われるのは気分がいいが、パウロの立場がないので程々にしてほしい。

 ともあれ、あの一件以来、リーリャとは少しずつ話をするようになった。

 主に、パウロとの昔話だ。

 なんでもリーリャは昔、パウロと一緒の道場で剣を習っていたことがあるらしい。

 当時のパウロは才能はあったが、練習嫌いだったとか。練習をサボって町に繰り出しては遊び歩いていたのだとか。リーリャは当時のパウロに寝込みを襲われて純潔を散らしたのだとか。パウロはそれが発覚することを恐れて道場を逃げ出したのだとか。

 そのあたりのことを淡々と話してくれた。

 リーリャの昔話を聞けば聞くほど、俺の中のパウロ株はどんどん下落していった。

 レイプに浮気。パウロはクズだな。

 けど、パウロも根は悪いヤツじゃない。自由奔放で子供っぽくて、母性本能をくすぐるタイプみたいだし。俺の前では父親らしくしようと努力してるし。ちょっと我慢が効かなくて、思い立ったら直情系なだけで、決して悪いヤツではないんだ。

「なんだ、まじまじと見て。父さんのようなカッコイイ男になりたいか?」

 剣術の最中にパウロを見ていたら、そんなことを聞かれた。

 ふざけた奴だ。

「浮気して家庭崩壊の危機を作り出すような男が、カッコイイのですか?」

「ぐぬぅ……」

 パウロは苦い顔をした。その表情を見て、俺も気をつけようと心に決める。

 もっとも俺は鈍感系だ。浮気なんてしない。女の子が勝手に俺を取り合うだけ。そうするように仕向けるだけだ。

「ま、あれに懲りたら、母様以外に手を出すのは控えてください」

「り、リーリャはいいだろう?」

 この男、懲りていないらしい。

「次は母様が無言で実家に帰るかもしれませんねぇ……」

「ぐ、ぐぬぅ……」

 女を二人囲って、ハーレムでも作ったつもりだろうか。美人の嫁さんを手に入れ、いつでも手が出せるメイドを囲い、息子に剣を教えつつ田舎でただれた隠居暮らし。

 おいおい、うらやましいぞ。最高のエンディングの一つじゃないのか?

 某ラノベで言うなら、ル○ズとシ○スタの両方に手を出して無事でいるようなもんだ。

 俺も鈍感系とか言ってないで、見習うべきじゃないのか……?

 いや、だめだ。落ち着け。あの家族会議の時の、最後のゼニスの目を。

 あんな目をされたいのか?

 嫁は一人で十分だ。

「お、お前も男ならわかるだろう?」

 パウロはなおも食い下がってきた。わかるけど、同意しない。

「六歳の息子に何がわかるというんですか?」

「ほら、お前だってシルフィちゃんにつばつけてるじゃないか。あの子は将来美人になるぞぉ」

 そこには同意せざるを得ません。

「そうでしょうね。今のままでも十分可愛かわいいとは思いますが」

「わかってるじゃないか」

「まあね」

 パウロはクズ野郎だけど、なんだかんだ言って話が合う。

 俺は見た目は子供だが、精神は四十を超えたニート。正真正銘のクズだ。

 ゲーム内に限るが、女の子も好きだし、ハーレムも大好きだった。本質的な部分では女たらしのパウロと一緒なのかもしれない。

 というか、話が合うと思い始めたのは、シルフィをいた事件からだ。

 あの事件の後、パウロの方から歩み寄り、打ち解けてくれた気がする。自分の弱い部分を見られたせいか、無理に厳格な父親であろうともしなくなった。彼も成長しているのだ。

「んふふ……」

 ふと見ると、パウロがニヤニヤと笑っていた。

 その視線は俺ではなく、俺の後ろへ注がれている。振り返るとシルフィが立っていた。ウチまで来るとは珍しい。

 よく見ると、若干、頬を赤く染めて、もじもじとしている。

 聞いていたらしい。

「ほら、今の言葉、もう一度言ってあげなさい」

 パウロの古典的なからかい。

 俺はフッと鼻で笑う。まったく、わかってない。

 パウロもまだまだだな。

 心地いい言葉でも、何度も聞いていれば慣れ、刺激が薄くなってしまう。鈍感に見せかけて、たまにポロリと本心をこぼすように言うのが効果的なのだ。

 たまにだ。二度も言ってはダメなのだ。

 なので、俺はにっこりと笑って、無言でシルフィに手を振っておいた。

 大体、シルフィはまだ六歳だ。そういう話をするのは、十年は早い。

 今の時期から可愛い可愛いと言われて甘やかしても、ロクな女にならない。

 生前の俺の姉貴がいい例だ。

「あ、あのね。ルディも、その……カッコイイ、よ?」

「そうかい、ありがとうシルフィ」

 白い歯をキラッと光らせ(たつもりで)、ニコッと笑う。

 さすが、シルフィは社交辞令が上手だね。その上目遣いに、危うく本気だと勘違いするところだったよ。シルフィを可愛いといったのは本心だけど、そこに恋愛感情は無いのだ。

 今のところはね。

「では父様。出掛けて参ります」

「草むらで押し倒したりするんじゃないぞ」

 やるかよ。お前じゃあるまいし。

「母様!! 父様が──」

「わー、やめろやめろ……!!

 今日も我が家は平和だった。


    ★ ★ ★


 それからしばらくして、ゼニスの出産が行われた。

 大変だった。なにせ逆子だったのだ。

 リーリャも身重ということで、ヘルプとして村の産婆さんを呼んできていたのだが、その婆さんが、お手上げだと言いだした。それほどの難産だった。

 出産には時間は掛かり、母子ともに危険な状況に陥った。

 リーリャは持てる知識を総動員して必死に動いた。俺も微力ながら、治癒魔術をかけ続けることで援護した。

 そのあって、なんとか出産に成功した。

 赤子は無事にこの世界に誕生し、元気な産声を上げた。

 女の子だった。妹だ。弟じゃなくてよかった。

 ほっとしたのもつかの間、リーリャが産気づいた。

 誰もが疲れ果て、気が緩んだ瞬間の出来事だ。

 早産という単語が俺の中で躍る。

 しかし、今度は産婆さんが役に立った。逆子の対処はヘタクソでも、早産の方は経験があるらしい。さすがは年の功。

 俺は即座に婆さんの指示に従った。ほうけているパウロの尻にケリを入れ、リーリャを俺の部屋へと運ばせる。その間に魔術を使って産湯を作り直し、綺麗な布をありったけかき集めて、婆さんの元へと戻ってくる。

 あとは、婆さんに任せた。


 子供が生まれる瞬間、リーリャは健気にパウロの名前を呼んだ。

 パウロは汗だくになりながら、リーリャの手を強く握っていた。

 生まれた子は、ゼニスの娘よりは小さかったが、それでも元気な産声を上げた。

 こちらも女の子だった。

 二人とも女児。妹だ。

 両方とも女の子かー、なんて言いながら、パウロがでへでへと笑ってる。

 バカ親丸出しの顔。この顔を見るのは今日で二度目だ。

 それにしても、パウロが不憫でならない。なにせ、我が家の女の勢力が二倍になってしまったのだ。そんな状況で一番下の立場になるのは、誰か。

 メイドに浮気して子供を産ませた父親だろう。

 俺は尊敬されるカッチョイイ兄貴を目指すが、パウロはきっと尊敬されまい。


 ゼニスの娘は、ノルン。

 リーリャの娘は、アイシャ。


 そう名付けられた。



第十話「伸び悩み」


 七歳になった。


 二人の妹、ノルンとアイシャはすくすくと育っている。

 おしっこを漏らしては泣き、うんこを漏らしては泣き、お腹がすけば泣き、なんとなく気に食わなかったら泣き、気に食わなくなくても泣いた。

 夜泣きは当然、朝泣きも当然。昼はなおさら元気にビャービャー。

 パウロとゼニスはあっという間にノイローゼになってしまった。

 ただ、リーリャだけは元気で、

「これですよ、これこそが子育てなんですよ! ルーデウス坊ちゃんの時はイージー過ぎました! あんなのは本当の子育てじゃありません!」

 と、手際よく二人の世話をしている。

 ちなみに、夜泣きは弟で慣れているので、俺は大して気にならなかった。

 自慢じゃないが、赤ん坊の世話は弟でやったことがある。テキパキとおしめを交換し、洗濯や掃除を手伝う。そんな俺を見て、パウロがとても情けない顔をしていた。

 この男は戦前の日本男児のごとく、家のことがまったくできないのだ。

 剣の腕は確かだし、村の連中からの信頼もブがつくほど厚いのだが、パパとしては半人前も良いところだ。

 二人目だというのに……まったく。


    ★ ★ ★


 ここらでパウロの名誉を回復させるためにも、彼のすごいところを話しておこう。

 俺はこの欠点だらけ、人としてどう見てもクズなパウロを、認めている。

 なぜか。強いからだ。


 まず、パウロの剣術の階級。

 剣神流・上級

 水神流・上級

 北神流・上級

 と、三つとも上級である。

 この上級というのは、才能ある者が一つの流派に打ち込んで十年ぐらいかかると言われている。

 上級は、剣道で言うところの、四段か五段ぐらいに相当すると思う。中級が初段から三段ぐらいであり、一般的な騎士なら中級で一人前、と言われている。聖級となると高段位と呼ばれる六段以上の腕前が必要となってくるが、これは置いておこう。

 つまり、パウロは剣道・柔道・空手でそれぞれ四段の腕前を持っている。

 それも、全部途中で投げ出して、である。

 ロクな大人じゃないと思うが、強さに関しては折り紙つきだ。しかも、まだ二十代中盤だというのに、恐ろしく実戦経験が豊富だ。

 経験に基づいた言葉は、実にこうかつで実践的。

 感覚的なので半分も理解できていないが、しかしもっともなことを言っているのだとわかる。

 俺は二年間パウロから剣術を習っているが、いまだ初級の域を出ない。あと数年経って体力がついてくればわからないが、現状ではどれだけ脳内でイメトレしても、パウロに勝てるビジョンが浮かばない。魔術を駆使し、策をろうしても、まるで勝てる気がしない。


 パウロが魔物と戦うところを見たことがある。

 正確には、見せられた。魔物が出たという知らせを受けた時、「戦いを見るのも経験になる」と、ムリヤリ連れ出されて、遠くから見物させられた。

 はっきり言おう。

 ムチャクチャカッコよかった。

 相手にした魔物は四匹。

 訓練されたドーベルマン並みに動く犬のような魔物《アサルトドッグ》が三匹。

 二足歩行で腕が四本あるイノシシの魔物《ターミネートボア》が一匹。

 イノシシが犬を引き連れるように、森の奥から現れた。

 パウロはそいつら軽くあしらって、一発で首を切り落とした。

 もう一度言おう、ムチャクチャカッコ良かった。

 なんというか、戦い方に華があるのだ。ハラハラドキドキというか、不思議なリズム感があって、見ていて心地良い。

 言葉ではうまく表現できない。あえて単語を挙げるとするなら、カリスマだ。

 パウロの戦い方にはカリスマがある。男衆に絶大な信頼を受け、ゼニスがれてリーリャが体を許し、エトの奥さんが熱を上げるのも納得できるぐらいだ。

 村で抱かれたい男ナンバーワンなのだ。

 いや、抱かれたいとかそういうのはさて置いて。

 俺は、彼の存在をありがたく思う。自分より強い存在が身近にいることを。

 もし、パウロの存在がなければ、俺はこの世界で簡単に増長してしまっていたことだろう。

 ちょっと魔術がうまいからといって魔物に戦いを挑んだりして、アサルトドッグをとらえきれず、無残にみ殺されただろう。

 あるいは、魔物ではなく、人。

 増長した挙句、勝てない相手にけんを売ってしまう。

 ありがちな話だ。

 外道だと思って成敗しようと思ったら、返り討ちにあうとかは。


 この世界の剣士は規格外に強い。

 本気を出せば最高時速五〇㎞ぐらいで走れて、動体視力や反射神経だって半端ない。

 治癒魔術のお陰で簡単には死なないから、一撃で殺しに来る。

 魔物というものが存在する世界では、人はかくも強くなければいけないのかと思うほどに強い。

 しかも、そんなパウロですら、まだ上級なのだ。剣士という枠組みだけでも、まだまだ上がいるのだ。この世界で有名とされる人々や魔物の中には、パウロが束になっても勝てない相手が多数存在しているのだ。

 上には上がいる。

 パウロはそんな当たり前のことを教えてくれたありがたい存在である。

 もっとも、どれだけいいところがあろうとも、家ではただのダメなパパだ。

 オリンピック金メダリストだって法を犯せば犯罪者なのと一緒で。


    ★ ★ ★


 ある日、俺はいつもどおりパウロから剣術のけいを受けていた。

 パウロには今日も勝てない。きっと明日も勝てないだろう。

 最近、上達している実感が湧かない。けれども、やらなければ上達はしない。

 実感が湧かずとも、己の血肉にはなっているはずなのだ。

 多分。

 そうだよね? なってるよね?

 などと考えていると、ふと、パウロが思いついたように声を上げた。

「そうだルディ。お前学校って……」

 言いかけて、やめた。

「……必要ないか。なんでもない、再開」

 何事もなかったかのように木剣を構えようとするパウロ。

 俺は聞き逃さない。

「なんですか、学校って……?」

「学校というのは、フィットア領の都市ロアにある教育機関だ。読み書き、算術、歴史、礼儀作法なんかを教えてくれる」

「聞いたことはあります」

「普通、お前ぐらいの歳になると通い始めるもんだが……。必要ないだろ? お前、読み書きも算術もできたよな?」

「ええ、まあ」

 算術はロキシーに教えてもらった、ということにしている。

 娘が二人生まれたことで財政的にやや難しくなり、帳簿とにらめっこしているゼニスを手伝ったところ、大層驚かれたのだ。また天才だなんだと騒ぎ出しそうだったので、とっにロキシーの名前を出した。

 結果として、ロキシーの評価が上がったので、よしとする。

「しかし学校には興味はあります。同じぐらいの年代の子が集まるんでしょう? 友達ができるかもしれません」

 と、いうとパウロはペッとつばを吐いた。

「そんな良い所じゃないぞ? 礼儀作法とか堅っ苦しいだけで役に立たないし、歴史なんて知ってても意味ないし、それにお前絶対イジメられる。近所の貴族のクソガキ共が集まってくるんだが、自分が一番じゃねえと気に食わないのばっかりだ。お前みたいのがいると徒党組んでイジメてくるだろうな。なんたら侯爵を父に持つ私よりもどうちゃらで身分の低いお前は生意気だーっとな」

 実体験っぽい話だ。

 パウロは厳しい父親と貴族の汚さに嫌気がさして家を飛び出したという話だ。

 その礼儀作法や歴史とやらも、アスラ貴族の見栄がこびりついた、非常に見苦しいものなのだろう。

 パウロと息の合う俺としても、きっと息苦しいに違いない。

「そうなんですか。貴族のお嬢様に可愛かわいい子がいるかと思ったのですが」

「やめとけやめとけ。貴族の娘ってのはな、ゴッテゴテに化粧して、ガッチガチに髪型キメて、甘ったるいにおいプンプンさせてて、いざベッドで脱がしてみると、運動なんて全くしてないから、コレまただらしない身体してるんだぞ。ま、中には剣術とかをたしなんでいて、結構いい身体してる子もいるけどな、大体はコルセットで誤魔化してるから脱がしてみるまでわからないんだ。父さんも何度かだまされたもんだ……」

 遠い目をして言うパウロの言葉には妙なしんぴょうせいがあった。

 言ってる内容はクズ同然だが、そういう経験を経て、ゼニスという良妻を得たのだと思えば、含蓄のある言葉かもしれない。

「じゃあ、学校に行くのはやめておきましょう」

 シルフィにもまだ教えたいことがある。

 大体、イジメられるとわかっているのに行くなんて正気のじゃない。

 にイジメられたせいで二十年近く引きこもってねえぞ。

「そうだな。学校に行くぐらいなら、冒険者にでもなって迷宮にでも潜ったほうがいい」

「冒険者ですか……?」

「そうだ。迷宮はいいぞ。化粧をする女なんていないから、れいかどうかが一目でわかる。剣士も戦士も魔術師も、みんな引き締まったいい身体をしているしな」

 クズの発言は置いておくとして。

 本によると、迷宮というものは、一種の魔物であるらしい。

 元はただのどうくつだったものが、魔力がまることで変異していき、迷宮へとへんぼうを遂げる。

 迷宮の最深部には力の源とも言える魔力結晶があり、それを守るための守護者ボスがいる。

 魔力結晶はえさでもあり、強力な誘引力を発している。

 魔物はそれに吸い寄せられて迷宮に入り込み、罠に掛かったり、餓死したり、魔力結晶を守る守護者ボスにやられたりして死ぬ。

 迷宮は死んだ魔物の魔力を吸収する。

 もっとも、できたばかりの迷宮は逆に魔物に魔力結晶を食われてしまったり、たまに崩落してつぶれてしまうのだとか。

 そういうマヌケな部分を聞くと生物っぽい。

 また、魔力結晶に吸い寄せられるのは、魔物だけではない。

 人間もワラワラと寄ってくる。

 魔力結晶は魔術の触媒として使われるため、大変高値で取引されるからだ。大きさにもよるが、小さくても一年以上は遊んで暮らせる金額になる。魔物にとっての財宝は魔力結晶だけだが、人間にとっての財宝はそれだけではない。

 迷宮は時間が経つと、それまで食ってきた魔物や冒険者の装備に、何年も掛けて魔力を注ぎ込む。

 そうすることで、新たな餌を作る。

 それが魔力付与品マジックアイテムだ。

 魔力付与品マジックアイテムは魔道具と違い、使用者が魔力を用いなくても使える魔法の道具だそうだ。ただ、魔力付与品マジックアイテムは、大抵はろくな能力がついていない。

 ゴミ能力が大半だそうだ。

 だが、中にはたまに神級の人らも真っ青なチート能力がついているものがあるらしい。

 そうしたものは、売れば大金になるということで、いっかくせんきんを夢見た人々は迷宮へと潜る。

 大概は、途中で力尽きて倒れてしまい、迷宮は魔力を得て深く広くなっていく。

 そして、長いこと存在している迷宮の奥地に、ばくだいな量の財宝が眠ることとなる。

 確認されている中で最も古く深いのは、中央大陸のせきりゅう山脈が霊峰、りゅうめいざんふもとにある『りゅうじんこう』だ。文献によると一万年前からあるらしい。推定される最下層は二五〇〇階。その迷宮は龍鳴山の頂上にあるあなともつながっているらしく、頂上から孔に向かって飛び降りれば、一瞬で最下層近くまで行けるらしいが、その方法で降りて上がってこられた者はいない。

 ちなみにその頂上の孔は噴火口ではない。

『龍神孔』が赤竜レッドドラゴンを捕らえて捕食するために開けたものだ。

 上を竜が通過すると吸い込むらしい。

 真偽の程は定かではないが、一万年も生きた魔物なら、それぐらいしてもおかしくはない。

 ちなみに最も難易度が高いと言われている迷宮は、天大陸にある『地獄』と、リングス海の中央にある『魔神くつ』だ。両方とも、入り口にたどり着くことすら困難で、満足に補給もできない場所にある。深い上、腰を落ち着けて探索することができないので最高難易度、というわけだ。

 以上が、俺の迷宮に関する知識である。

「迷宮の話は、本で読みました」

「『三剣士と迷宮』か。あんな風に伝説の迷宮を探索できたら歴史に名を残せるぞ。頑張ってみたらどうだ?」

 ──『三剣士と迷宮』。

 後に剣神・水神・北神と呼ばれるようになる若い天才剣士たちが出会い、きょくせつの末に三人で巨大迷宮に挑み、喧嘩あり笑いあり友情あり別れありの展開で、見事に踏破する話だ。

 そこで潜った迷宮だって、せいぜい地下一〇〇階だ。

「あれって、作り話なんじゃないんですか?」

「そんなことないぞ。現に各流派に代々伝わる剣は、その迷宮で手に入れたものだって話だ」

「へえ。でも、神級になれるほどの人が苦労してるのに、僕が頑張ったところでたかが知れてますよ」

「父さんだって潜れたんだ。ルディにだってできるさ」

 パウロは、それから、鬼族の青年が海魚族のそうくつとなっている迷宮に人間の剣士たちと一緒に入り、仲間を失いながらも海魚族を倒す話だとか、落ちこぼれと呼ばれていた魔法使いが偶然迷宮に落ちてしまったところ、ちょうど魔法使いを失ったばかりのパーティに拾われて、その潜在能力をかくせいさせながらも強くなっていく話だとか、そういう話をざっと聞かせてくれた。

 話す機会を待っていたかのような話し方だった。

 そういえば、パウロは俺を剣士にしたかったと言っていた。

 大方、そういう話を聞かせたり、『三剣士と迷宮』を読み聞かせたりして、迷宮・冒険者・剣士といったキーワードにあこがれさせる算段だったのだろう。

 迷宮。興味はある。

 面白そうだとも思うが、危険すぎるとも思う。

 なんせ、あの本に書いてある登場人物は、唐突に死ぬのだ。

『三剣士と迷宮』には、三剣士以外の登場人物も出てくる。

 が、三剣士以外は全滅する。

 会話をしてる最中に真横から飛んできた火球に当たって黒焦げになったり。いきなり落とし穴に落ちてグチャグチャになったり。ちょっと頭を上げた瞬間、真っ二つになったりして、魔物との戦いで傷一つ負う要素のない奴らが、ちょっと気が抜いた瞬間に罠にかかって全滅するのだ。

 三剣士は主人公らしく華麗に罠を切り抜けるが、うっかり屋の俺が罠を全部避けられるとは思えない。鈍感系だしな。

「どうだ? 冒険者も面白そうだろう?」

「冗談じゃありませんよ」

 なんでわざわざスリルを求めてハイリスクなことをしなきゃならんのだ。

 できれば将来はパウロのように女の子に囲まれてまったりと暮らすのだ。

「僕は女の子の尻を追いかけているほうが性に合っていますよ」

「おお、さすが俺の息子だ」

「父様みたく、何人も囲うのが理想ですね」

「そうかそうか。けど、追いかける尻はひとつにしておいたほうがいいぞ」

 ちょいちょいと後ろを指さされて振り返ると、むくれたシルフィがいた。

 間が悪い。


    ★ ★ ★


 最近は俺の部屋でシルフィに勉強を教えることが多くなった。

 無詠唱の細かい理論を説明するのに、数学や理科の基礎的なことを教えておいたほうが手っ取り早いからだ。

 もっとも、俺は中学時代では落ちこぼれ。なんとか入ったバカ高校もあっさり中退している。

 なので、俺が教えられることなんてたかが知れている。

 学校での勉強が全てというわけではないが、もっと勉強しておけば、と悔しく思う。

 シルフィは簡単な読み書きと、二けたの掛け算までできるようになった。九九を教えるのにちょっと難儀したが、頭の悪い子ではない。すぐに割り算も覚えるだろう。

 さらに魔術と並行して、理科も教えていく。

「どうして水を温めると水蒸……気? になるの?」

「えっとね、空気は水を溶かすんだ。でも、溶かすためには温度が必要になる。だから、温かくなればなるほど、溶けやすくなるんだ」

 今は蒸発、凝固、昇華とそのプロセスについて教えている。

「…………?」

 よくわかっていない、という顔をしている。

 とはいえ素直な子だからか、吸収が早い。

「ま、まあ、どんなものでも熱すれば溶ける、冷やせば固まるって考えておけばいいよ」

 教師ではないのでこんなもんだ。

 シルフィは俺より賢い。自分で色々試して納得してくれるだろう。魔術を使えば、実験道具には事欠かないわけだしな。

「石とかも溶けるの?」

「すっごく高い温度が必要だけどね」

「ルディは溶かせる?」

「もちろんさ」

 とは言ったものの、試したことはない。

 最近は頑張れば大気成分を大雑把に選り分けることもできるようになってきた。それを利用して、酸素と水素をガンガン投入すれば石ぐらいはいけるだろう。それをすると自分も火傷やけどしそうになるのでやりたくないが。

 ちなみに、『溶岩マグマガッシュ』という溶岩を発生させる上級魔術もある。

 どう見ても土と火の合成魔術なのだが、火系統の上級に位置している。一口に系統といったところで、全てのものは関係しあっている。火力を上げるにはより魔力を込めればいいが、可燃性の気体を利用すれば、より効率よく高い火力を実現させることができる。

 そこまではわかっている。

 けれど、そこまでだ。

 俺の魔術の腕前は、ロキシーと別れた頃と比べても、大差がない。

 既存の魔術を組み合わせたり、使い方を応用したり、理科の知識を使って単純に威力を上げたり。

 一見すると、それなりにレベルアップしたようにも見えるだろう。

 けど、俺は行き詰まりを感じている。俺の知識では、これ以上難しいことはできないのかもしれない。生前では困ったらネットで調べていたが、この世界にそんな便利なものはない。

 誰かに習うか……。

「学校か……」

 魔術学校というものもあるらしい。ロキシーは魔術学校の格式はどうのと言っていたが、俺でも入れるのだろうか。

「ルディ、学校に行くの?」

 ふとつぶやくと、シルフィが不安げな表情でのぞきこむようにこちらを見ていた。

 彼女が小首をかしげると、緑の髪がふわりと揺れた。

 俺が一ヶ月に一回ぐらいの割合で「髪伸ばしたほうがいいんじゃないかなぁ」と、チラチラ言っていた甲斐があってか、最近シルフィはちょっとだけ髪を伸ばし始めた。

 現在の長さはショートボブになった程度だが、ちょっと癖のあるエメラルドグリーンの髪はちょっとした動作でふわりと揺れる。

 いい感じだ。

 ポニーテールまであと少し。

「行くつもりはないよ。父様も学校に行ってもイジメられるだけで、何も学べないって言ってたし」

「でもルディ、このごろ、また変だよ」

 マジで?

 変という自覚がない。何かやらかしただろうか。

 シルフィの前では細心の注意を払って鈍感を演じているつもりだが。

「俺は生まれた時から変だったらしいよ」

 探りを入れるつもりで聞いてみると、シルフィは眉根を寄せて首を振る。

「そうじゃなくて、なんか、元気ない……」

 ああ、そういう意味か。

 焦った。また何かボロを出したかと思った。

 心配されてたのね。

「最近、行き詰まってるからね。魔術も剣術もちっとも上達しない」

「でも……ルディは凄いよ?」

「この年齢にしては、そうかもね」

 確かに、この世界、この年齢にしては、凄いかもしれない。

 けれど、まだ俺は何もやってない。魔術だって、生前の記憶と、最初に無詠唱というものに気づいたおかげで、ちょっと他人よりうまく使えるだけだ。

 でも、生前の記憶のレベルが低いから、行き詰まって先に進めないでいる。勉強しておけば、と何度悔やんだところで、今更習い直すことはできない。それに前の世界での常識が、この世界でも通用するとは限らない。この世界には、俺の知らない法則がまだまだあるかもしれない。いつまでも、生前の記憶に頼っていてはダメだろう。

 魔術はこの世界の理論。

 なら、この世界のことを知らなくては。

「そろそろ、何か次のステップに進まないといけない、と思ってさ」

 シルフィはどんどん魔術が上達し、賢くなっている。

 そんな彼女を見ていると、焦りも生まれる。俺だけ足踏みしているのは情けない。

 今は上から目線で鈍感系主人公などと言っているが、成長がなければ、シルフィに見限られるかもしれない。

「どこか行っちゃうの?」

 シルフィは眉をひそめつつ、聞いてきた。

「そうだな。父様には冒険者になって迷宮にでも入ったほうがいいって言われたし、この村でできることも少ないのかもしれないな……。学校に行くか、冒険者か、どっちになろうかな」

 軽い気持ちで言った。

「や……やだぁ!」

 シルフィが唐突に叫び、抱きつかれた。

 あふん。なになになんなの?

 愛の告白?

 と思ったら、シルフィは小刻みにふるえていた。

「し、シルフィエットさん?」

「い、や、いや……いや!!

 シルフィは、苦しいほどの力で俺を抱きしめてきた。

 戸惑い、沈黙した俺に、シルフィは何を感じたのか……。

「い、いか、行かないで……うぇ、う、えぇぇ~ん」

 泣いてしまった。

 小さな肩を大きく震わせつつ、俺の胸に顔を押し付けるように抱きついてくる。

 ……なんだ、なんでだ。何これ、どういうこと?

 とりあえずシルフィの頭をなでなで、背中をさすりさすり。

 ついでにお尻をちょこっと……いやいやパウロじゃないんだから。

 尻は自制。

 背中をギュっと抱きしめて、身体の全面でシルフィの感触を味わう。

 温かくて柔らかい。髪に顔をうずめると、いい匂いがする。

 ああ、いいなぁ、コレ。いいなぁ……欲しいなぁ……。

「ひっく、やだよぉ、どこにも、いかないでよぉ……」

 っと、我に返る。

「あ、ああ……」

 そうか。そうだな。

 最近、シルフィは午前中からウチに来ることも多くなった。

 午前中に来て、うれしそうな顔で俺の剣術の稽古を見て、二人で魔術の練習をしたり、勉強をする。

 そんな生活を送ってきた。

 俺がある日いなくなったら、シルフィはまた一人ぼっちになる。魔術でワルガキを退治できたとしても、友達ができるわけじゃない。

 そう思うと同時に、俺の中で急速に愛おしさが大きくなった。

 俺だけが、彼女に好かれている。

 これは俺だけのものだ。

「わかったわかった。どこにも行かないよ」

 こんな子をほっぽり出して、どこに行こうというのかね?

 魔術の上達?

 いいじゃねえか、もう聖級も上級も使えるんだから。いざとなれば、ロキシーみたいに家庭教師でもすればいい。一人立ちする年齢になるまでは、シルフィと二人でいよう。

 そうしよう。

 二人で一緒に育って、ちょっとずつ俺好みの女に育ててやろう。

 光源氏計画だぁ。

 ぐへへへへ。


 …………ハッ!


 いやいや!! 落ち着け落ち着け。

 鈍感系になるって決めただろうが。

 なーにをその気になってるんだ……。

 いや、でも。

 別に、鈍感だからって、おさなじみを育てちゃいけないって理由には、ならない……よね?

 待て! 何を言ってるんだ!!

 しかし……ぐぬぅ。俺は一体いつまで、この子の気持ちに気づかないでいればいいんだ。

 この子はまだ六歳。

 俺に懐いてくれてはいる。好意も感じる。

 けど、本当の意味での恋愛感情ではないはずだ。

 なら、お、お預けだ。

 でも、一体いつまで預けておけばいい?

 十歳か、十五歳か……もっと先か……?

 その結果、シルフィに嫌われたらどうする?

 今は好感度マックスだが、今後落ちていかないとは限らない。

 その時、俺は耐えられるのか……?

 俺には…………無理だ!!

 人間、できることとできないことがある!!

 だって、こんな柔らかくて。温かくて。ふわふわして。ほんわりしていい匂いがするんだ。

 こんなのが自分の思いを必死にぶつけてくれているのに、俺は気づかない振りをするつもりなのか!!


 おかしいだろ。そんなの。

 互いに自覚してるなら、次に行くべきだろう。

 俺だけが我慢して立ち止まるんじゃなくて、一緒に進んでいくべきだろう!!

 間違った努力をして時間を浪費するつもりか?

 間違ってるとわかっているのに、直さないつもりか?


 決めたぞ!!

 俺はシルフィを俺好みの女に育てる!!

 お、俺は鈍感系をやめるぞ!! シルフィ──ッ!!


「おいルディ……お前に手紙が来てるぞ」

 パウロが入ってきたので、俺は自分の『世界』から帰ってきた。

 パッとシルフィを離す。

 危ないところだった。あやうく小物臭の漂うラスボスになるところだった。

 パウロに感謝しよう。

 しかし、本心を我慢するのには、限界もある。

 今回は耐えられたが、次は耐えられるか……。


    ★ ★ ★


 手紙はロキシーからのものだった。


『ルーデウスへ。

 いかがお過ごしでしょうか。

 早いもので、あなたと別れてから二年が経ちました。

 少し腰を落ち着けることができたので手紙を書いています。

 わたしは現在、シーローン王国の王都に滞在しています。冒険者として迷宮に潜っていたらいつの間にか名前が売れてしまったらしく、王子様の家庭教師として雇われました。

 王子様に勉強を教えているとグレイラット家での日々を思い出します。

 王子様はルーデウスによく似ています。ルーデウスほどではありませんが、魔術の才能は抜群だし、頭もいいです。また、わたしの着替えを覗いてくるところや、パンツを盗んだりするところもそっくりです。ルーデウスと違い、元気一杯で尊大ですが、行動は本当によく似ています。

 英雄は色を好むというのでしょうか。

 雇用期間中に押し倒されないか心配です。

 こんな貧相な身体のどこがいいんでしょうね……。

 っと、こんなことを書いてるのが見つかると不敬罪になるでしょうか……?

 その時はその時ですね。悪口のつもりではないので言い逃れられるでしょう。


 期間限定なのですが、王宮はわたしを宮廷魔術師に任命するつもりのようです。

 わたしはまだまだ魔術の研究を行っていきたいと考えており、好都合です。

 そうそう、ようやくわたしにも水王級の魔術が使えるようになりました。

 シーローン王国の書庫に、水王級の魔術に関する書籍があったのです。

 聖級を使えるようになった時にはコレ以上は無理だと思っていたのですが、頑張ればできるものですね。

 ルーデウスは水帝級ぐらい使えるようになっているでしょうか。それとも、他の系統を聖級まで使えるようになってたりするのでしょうか。熱心なあなたのことだから、治癒魔術や召喚魔術にも手を出しているのかもしれませんね。

 それとも、剣の道を歩き始めたのでしょうか。

 それはそれで残念ですが、ルーデウスならそっちの道でもうまくやるんでしょう。

 わたしは水神級の魔術師を目指します。

 前にも言いましたが、魔術のことで行き詰まったのなら、ラノア魔法大学の門をたたいてください。

 紹介状が無い場合は入学試験がありますが、ルーデウスなら楽勝でしょう。

 それでは、また。

 ロキシーより。

 追伸 もしかすると手紙が返ってくる頃に、わたしは王宮にいないかもしれないので、返信は結構です』


 現状にくぎを刺すような内容だった。

 俺はくそうと思いつつ、シーローンとやらを地図で見てみる。

 中央大陸・南部の東の方にある小国だった。

 直線距離ではそれほど離れていない。だが、この中央大陸の山脈には赤竜レッドドラゴンが住み着いていて通行できないので、山をかいして南の方から大回りしなければたどり着けない。

 遠い国だ。

 そして、魔法大学のあるラノアは北西へと大回りしなければたどり着けない。

「ふむ……」

 ロキシーは王級以上の魔術については一切教えてくれなかったが……。

 そうか、知らなかったのか。

 手紙は当たり障りのない内容で返信しておくことにする。

 情けない現状を、ロキシーに知られたくなかった。

 彼女の中で俺がどんな凄い人物になっているのかわからないが、落胆だけはされたくない。


 それにしても、魔法大学か。

 ロキシーは以前にもあそこは素晴らしい、と言っていた。

 しかし、遠い。

 シルフィを置いてはいけない。

 どうするか……。

 とりあえず、俺は手紙の最後に、

『追伸 パンツを盗んでごめんなさい』

 と書き加えておいた。


    ★ ★ ★


 手紙が来た日の翌日、家族がそろった時に、俺は切り出した。

「父様。一つワガママを言ってもいいですか?」

「ダメだ」

 いっしゅうされた。

 と思ったら、隣に座っていたゼニスがパウロの頭をパシンと叩いた。逆隣に座るリーリャも追撃を入れた。

 くだんの妊娠騒動から、リーリャも一緒の食卓に座るようになった。それまでは、メイドっぽく食事中は給仕に徹していたのだが、家族として認められたということだろう。

 この国は一夫多妻でも大丈夫なのだろうか。

 まあいいか。

「ルディ。なんでも言いなさい。お父さんがなんとかしてくれるわ」

 頭を押さえるパウロを尻目に、ゼニスが優しそうな声を上げる。

「ルーデウス坊ちゃまは今までワガママらしいことを言ってはきませんでした。ここは旦那様の威厳と甲斐性が試される瞬間だと思います」

 リーリャも援護をくれた。

 パウロは椅子に座り直すと、腕を組み、あごをクイっと傾けて、偉そうなポーズを作った。

「ルディが前置きを置いてまでワガママを言うんだ、とても俺の手には負えないような凄いことに違いない」

 もう一度二連撃を食らい、パウロはテーブルに突っ伏した。

 いつもの他愛ない家族の冗談だ。

 では、切り出そう。

「実は、最近魔術の習得が行き詰まっていまして。そのためにラノアの魔法大学に入学したいのですが……」

「……ほう」

「シルフィにそんな話を匂わせたら、離れたくないと泣かれました」

「ほう、この色男め、誰に似たんだ? えぇ?」

 パウロが三度目の二連撃をくらう。

「せっかくなので一緒に通いたいのですが、彼女の家は我が家ほど裕福ではありません。つきましては二人分の学費を払っていただければ、とお願いします」

「ほう……」

 パウロがテーブルにひじを付いて、どこぞの司令のような鋭い眼光で俺をにらんだ。

 この目は、剣を持っている時の目だ。

 パウロの中で唯一尊敬できる瞬間の時の目だ。

「ダメだ」

 パウロは先ほどと同じ言葉を吐いた。

 今度は真剣だ。

 ゼニスもリーリャも黙っている。

「理由は三つある。

 一つ目は、剣術が途中だ。今投げ出せば、二度と剣が習えないレベルで中途半端になる。お前の剣術の師匠として、ここで放り出すわけにはいかない。

 二つ目は、金の問題だ。お前だけならなんとかなるが、シルフィも一緒となると無理だ。魔法大学の学費は安くないし、ウチも金が湯水のようにあるわけではない。

 三つ目は、年齢の問題だ。お前たちはまだ七歳だ。お前は賢い子だが、まだ知らないことも多い。経験も圧倒的に足りていない。親としての責任を放棄して放り出すわけにはいかない」

 やっぱ無理か。

 が、俺はあきらめない。

 パウロも昔と違い、きちんと頭を使って理由を言ってくれている。つまり、三つの条件をクリアすればオッケーということだ。焦らなくてもいい。俺だって、今すぐに、というわけではないのだ。

「わかりました父様。では、剣術の稽古は今までどおりつけていただくとして、年齢の方は何歳ぐらいまで我慢すればいいでしょうか」

「そうだな……十五、いや、十二歳まではウチにいろ」

 十二歳か。

 確か、この国の成人は十五歳だったか。

「なぜ十二歳なのかを聞いても?」

「俺が家を飛び出したのが十二だからだ」

「なるほど、わかりました」

 十二歳というのは、パウロにとって譲れないところなのだろう。

 男のプライドを刺激しないためにも、俺は黙ってうなずいておく。

「では最後に」

「おう」

「仕事をあっせんしてください。読み書き算術はできるので家庭教師か、魔術師としてのものでもいいです。なるべく給金の高いものがいいです」

「仕事? なぜだ?」

 パウロは真剣な目のまま、どうかつするように聞いてくる。

「シルフィの分の学費を僕が稼ぎます」

「……それはシルフィのためにはならないぞ」

「はい。でも、僕のためにはなるかと」

「……」

 沈黙が流れた。

 俺にとっては心地よくない空気だ。

「そうか……なるほどな……」

 パウロは何かを納得したように、うんと頷いた。

「わかった。そういうことなら心当たりを当ってみよう」

 ゼニスとリーリャの不安そうな顔とは裏腹に、パウロは信頼できる時の顔で、そう言った。

「ありがとうございます」

 俺が礼を言って頭を下げると、夕食が再開された。

Table of contents

previous page start next page